我思ふ 言葉を上手く使って発信する ある政治家の発言から「言葉の責任」を考える ある政治家が変に誤解を招くような発言をし、大批判を喰らい結果的に謝罪するといった事が起こっています。 報道から見るとその奥様だけでなく娘や孫娘からもバッシングを受けたとの事。 ... 2021.02.05 我思ふ
我思ふ 良い意味で「塵も積もれば山となる」を使う 実習先のトレーナーの印象に残った言葉 たった1つの質問やけど、 それが1,000とか10,000とかなってきたら 物凄い大きなモノになっていくんやな~。 専門学校時代に行ってた実習先にてあるトレーナーが言っ... 2021.02.01 我思ふ
我思ふ 個人で夢を叶える為は… 今まで野球やソフトボールを長くプレーし、コーチとしてはスイミングを指導し、トレーナーとしても高校のバスケットボール部や今の八尾BCなど経験させて頂きました。 その中で、自分自身の夢であったりその相手の夢を叶えたいと思ったら今居てる組... 2021.01.28 我思ふ
我思ふ 願いを叶える3点セット 与えられた仕事に対してしっかり取組み、そして結果を出したい。 そしてその結果に対して相手の方に喜んでいただきたい。 その姿を見て自分も一緒に喜びたい。 そう思っています。 だからこそ自分も色んな人に認めてもらいたい... 2021.01.08 我思ふ
我思ふ いっぱい公園で遊ばせてほしい 良い公園にテンションUP この夏からある委託事業で月に3回個別にてかけっこ指導を行っております。 そこで利用しているのがこちらの公園↓↓ グラウンドが広い。 遊具は少ないけど揺れるジャングルジムみた... 2020.12.12 我思ふコーチ
我思ふ 教え子からの相談を紐解く 先日の出来事。 SNSにて元教え子が今のアルバイトについてどうしようか迷ってるみたいな投稿をしていました。 その流れでちょっとしたやり取りをした後、DMが来ました。 相談内容 辞めたい理由が結構ある。 スタ... 2020.12.11 我思ふ
我思ふ 良い指導者アカン指導者の違い 指導者について考える 色んな場所に居てると「指導者とは」と言う事について考えさせられます。 スポーツの現場でいえば監督やコーチ。 会社の現場で言えば上司であったり幹部の方々であったり。 家族で言えば親がまさにその立... 2020.11.28 我思ふ