トレーナー

スポンサーリンク
トレーナー

スケールアップ!!第3回テーピング選手権①

11/23㈰に開催された第3回テーピング選手権。 今回もRINGSのスタッフとして参加してきました。 テーピング技術を競い合うこの大会。 前回大会を凌ぐ特設ステージや照明演出で出場者をライトアップ。 さらに...
トレーナー

3度目の救護活動 神戸マラソン2025

昨年に引き続き今年も神戸マラソン2025の救護活動に行ってきました🏃 昨年の神戸マラソン2024、今年3月の東京マラソン2025と経験し3回目の救護活動の救護活動となった今回。 行き11.3km、帰り30.5㎞に設置さ...
トレーナー

東京出張後半 JCCA講師更新セミナー

メインイベント 東京出張の後半戦。 ※前半戦はこちらからどうぞ👇👇 11/15㈯に横浜行われるJCCA講師更新セミナー。 この受講が今回の出張のメインイベントでした。 2年に1回の受講...
トレーナー

今まで以上に必要性を感じた枚方SS星田出張指導

9月22日㈪に社会人時代の同期であるHIKARUからの依頼を受け枚方SS星田へ。 5月に行った以来の出張トレーニング指導へ行ってきました。 ※blogの最後に当日の指導動画を掲載しております!! 指導内容...
life

伝え方気をつけなと思った青春のラン

伝え方は 気を付けましょう 毎週土日に行っている西宮ボーイズでのトレーナー活動。 新チームに切り替わり、今週末から行われる支部予選に向けて進んでいるチーム状況です。 この2・3カ月で表情が変わり成長して...
トレーナー

今年は2校で開催!!学童での運動教室

昨年に引き続き今年も生駒市立の小学校学童にて運動教室を開催。 今年は昨年と同じ桜ケ丘小学校だけでなく生駒小学校からも依頼があり2校で運動指導を行ってきました。 色んな遊びや動きを通じて 思い通り身体を動...
トレーナー

この敗戦を大きな財産にしてほしい

勝負の世界は 美しく そして残酷 勝者は笑い、敗者は涙する。 勝負の良いところでもあり、残酷なところでもあります。 2014.11.14 美しく、そして残酷:taigo's diary 11年...
トレーナー

今年も大勝負の6月に

大勝負の6月 専門学校を卒業し、トレーナー生活を初めて今年で8年目になります。 その大半で6月は勝負の月になっております。 2025年も今月が大勝負の月。 勝ったら先が続くし、負けたら終わりです。 ...
トレーナー

2年連続 枚方SS星田出張指導

5/19㈪に社会人時代の同期であるHIKARUからの依頼を受け枚方SS星田へ。 今行っている補強トレーニングの 効果的な方法とポイントの説明メニューの順番や内容の改善 そういった要望を受け、育成コース2クラスへの...
トレーナー

答えは現場が教えてくれる

答えは現場にある どの現場でも本当に多くの気づきがあります。 そして自分自身をさらに成長させてくれるなと。 その事をここ最近本当に感じながら仕事をしております。 事件は会議室で起きてる...
トレーナー

西宮ボーイズ メイントレーナー就任

2025年4月より兵庫西宮ボーイズのメイントレーナーに就任する事となりました。 中学硬式野球ボーイズリーグのチームである西宮ボーイズ。 2023年12月末よりメイントレーナーの代理にて月1・2ペースでトレーナー...
トレーナー

経験を活かせたリーグ戦遠征帯同

先週の3/14㈮3/15㈯に埼玉県和光市へ。 ハンドボールリーグのリーグHに所属するアルバモス大阪のリーグ戦に帯同してきました。 人生初の遠征帯同となった佐賀遠征以来2度目の帯同となった今回。 前回は対応...
トレーナー

新たなご縁を頂いた千葉遠征

前回書いたblog👉2025.3.6 最後の最後で大忙しの東京マラソン救護後の出来事。 今回の出張では大学時代のソフト部の同期に連絡し千葉で飯食おうかという話になっていました。 ただ、せっかく行くならと思いこんな提案を...
トレーナー

最後の最後で大忙しの東京マラソン救護

最後の最後で 大変な現場に 3/2㈰に行われた東京マラソン2025の救護活動。 2回目のマラソン救護という事で落ち着きつつ順調に進んで行った今回。 しかし最後の最後で大変な現場に!! その様子や思...
トレーナー

今週は東京・千葉へ

2週連続遠征 先週の佐賀遠征に引き続き、今週は東京に来ております。 今回は本日行われる東京マラソン2025の救護の仕事です。 昨年3月に行った日本陸上連盟のトレーナー登録。 👉2024.3.19...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました