
答えは現場にある
こんにちは!
アスレティックトレーナー・鍼灸師の久保太吾です。
どの現場でも本当に多くの気づきがあります。
そして自分自身をさらに成長させてくれるなと。
その事をここ最近本当に感じながら仕事をしております。


事件は会議室で起きてるんじゃない
現場で起きてるんだ!!!!
踊る大捜査線の名ゼリフのこのフレーズ。
この映画だけでなくどの現場にも言える事じゃないかなと思います。

現場で色々実践するからこそ気付く事も多くあります。
自分では効果が出るだろう、上手く出来るだろうと思っている事。
思い通りの効果が出る事もあれば、それが出ない事も多くあります。

思うてたんと違う!!!!
そんな事も結構あるわけですよ。
上手く事が進むために色んなことをしますが、失敗する事も往々にしてあります。
効果が出てたら全然OKで、より結果が出るような方法を考えていけば良い。
思ってたのと違うかった時はじゃあどうすれば思ってたような効果が出るのかを考えないといけない。
どうやったら上手く行けるのかを考えて試行錯誤を繰り返しながら実践していく。
そして自分自身も洗練していく。
それもこれも全て現場で実践するからこそ分かる事だなと思っています。

久保コーチでの施術もですし、トレーナー活動の現場でもそう。
スイミングコーチの仕事や専門学校の仕事など、自分が関わる全ての現場において言える事です。
答えは現場が教えてくれる。
教えてくれた答えをまた取り込んで自分のモノにし、さらに熟考してまた現場に活かす。
そしてまた現場で実践して答えを知る。
その繰り返しがめっちゃ大事。
ありがたい事に今は色んな現場で仕事をさせてもらっています。
その現場で色々と実践していき、様々な視点でモノを考えていき良いトレーナーや「人」になれるようまた気持勝負でガンバって行きたいと思います。

ではこの辺で…
ほな✋
コメント