life 2月2日の節分 恵方巻 しっかりかぶりつきました。 ちゃんとスマホに入ってたコンパスで南南東を探してそっちを向いて食べました。 他にも節分には豆まきしたり鰯を食べたりと言った習慣がありますが、今回は食べず。 ていう... 2021.02.03 life
我思ふ 良い意味で「塵も積もれば山となる」を使う 実習先のトレーナーの印象に残った言葉 たった1つの質問やけど、 それが1,000とか10,000とかなってきたら 物凄い大きなモノになっていくんやな~。 専門学校時代に行ってた実習先にてあるトレーナーが言っ... 2021.02.01 我思ふ
life 忘れた頃にやってくるお知らせ 昨年の12月中旬ごろ。 夜にスシローへお寿司を食べに行きました。 色々とお寿司を食べてるとこんなんを発見↓↓ おもろそうな企画やしせっかくやからやってみよかという事でこんな感じでTwitterに投... 2021.01.30 life
life 揉める原因の大半が金か女や!! 地元のたこ焼き屋 昔よく言ってた地元のたこ焼き屋さん。 高校時代によく行ってて卒業後もちょいちょい行ってました。 もちろんたこ焼きが美味かったので行ってたのもありますが、おばちゃんと色々話すのも楽しみでした。 高校... 2021.01.29 life
我思ふ 個人で夢を叶える為は… 今まで野球やソフトボールを長くプレーし、コーチとしてはスイミングを指導し、トレーナーとしても高校のバスケットボール部や今の八尾BCなど経験させて頂きました。 その中で、自分自身の夢であったりその相手の夢を叶えたいと思ったら今居てる組... 2021.01.28 我思ふ
life それでも時は進んでいく えっ何でなん!?!? それほんまに言ってる?? それはあり得へんやろ!! 大きいことでも小さいことでもそう思う事って結構あります。 この世の中って想定外の連続。 予想外のことが起こるってほんまに多くあります。... 2021.01.24 life思ひ出
life 教え子への出張施術から色々考える 出張業務も行っています 普段の自分の活動ですが、現在はトレーナーとしての活動やスイミングコーチとしての仕事が主な活動源となっております。 その他でも自宅でのコンディショニングやケア、出張での施術やトレーニング指導なども行ってお... 2021.01.21 lifeトレーナーコーチ
コーチ 声枯れへんの?という子どもからの質問 先日のスイミングレッスン後の一コマ。 ある子どもが自分に質問してきました。 なあコーチ。 そんな大きい声出してしんどないん?? 声枯れへんの?? 自分が教えてるクラスの子ではなかったんですが、端から聞いて... 2021.01.19 コーチ
八尾BC トレーナーとしての課題 先週末の八尾BCの活動。 土曜日がまさかの雨により球場が水浸しで使えず。 急遽すぐ近くの広場にて全体でのトレーニング。 そして、日曜日には基礎練習の後に体幹トレーニングを実施。 ... 2021.01.18 八尾BC
life 子どもからの話でも情報盛りだくさん 良いと思った事はどんどんやる。 そのスタイルで日々過ごしております。 以前にも同じような事をblogに書いております。 そして、それが自分の尊敬できる方ならもちろんですが後輩や子どもからのおススメとかでも気に... 2021.01.15 life
生駒 緊急事態宣言を受けてのある決断 昨日13日(水)に7府県で緊急事態宣言が発令されました。 それに伴い生駒カルチャークラブで開講している「体幹コンディショニング」のスクールも自粛期間の間休講させて頂く事となりました。 ストレッチポールを使って身体の幹で... 2021.01.14 生駒
八尾BC 八尾BC3年目のシーズン トレーナーとして活動させていただいている八尾ベースボールクラブ。 昨日の10日(日)に2021シーズンがスタートしました。 この投稿をInstagramで見る 八尾ベースボールクラブ(@... 2021.01.12 八尾BC
life 丸10年が経ったNACLにて貰った嬉しい言葉 豊中に来て丸10年。 色々な事がありましたが、そこでめちゃくちゃ嬉しい言葉がけをして頂きました。 紆余曲折あったこの場所でこんな嬉しいこと言ってもらえるとは思いませんでした。 それと同時に自分のあるモノに大きなパ... 2021.01.11 lifeNACL
我思ふ 願いを叶える3点セット 与えられた仕事に対してしっかり取組み、そして結果を出したい。 そしてその結果に対して相手の方に喜んでいただきたい。 その姿を見て自分も一緒に喜びたい。 そう思っています。 だからこそ自分も色んな人に認めてもらいたい... 2021.01.08 我思ふ
life 大人しい年末年始 2021年が始まって約1週間が経ちました。 例年4日から始まる仕事始めですが、今年は月曜をOFFにしてる関係で5日からのスタート。 昨年の仕事終わりも27日と例年より1日早く終わっているのでいつも以上に長い年末年始となりました... 2021.01.07 life