コーチ

スポンサーリンク
life

目に入ってきたトレーニングの姿

久保コーチを開業してからもNACLスポーツクラブと枚方スイミングスクール生駒にてスイミングコーチの仕事をしております。 体力勝負の仕事ではありますが、シンプルに面白い。 コーチの仕事から色んな学びを得ることが出来ますし...
久保コーチ

ホームページ完成!!

タイトル通り、コンディショニング・トレーニング 久保コーチのホームページが出来ました! 良い宣材写真を撮らせて頂いた皆様本当にありがとうございます。 そして、このホームページを1から10まで作っ...
久保コーチ

めっちゃ助かった初めてのチラシ配り

先日のblogでもお知らせした久保コーチのポスター。 そのチラシも完成しました。 A4のチラシ400枚を1枚ずつ手織りし、営業終了後に配布しに行きました。 400枚だけなので店の近所にある...
トレーナー

良い写真はほんまに嬉しい

以前にこんなblogを書きました。 アスレティックトレーナーとして選手をサポートする立場ではありますし主役は選手なんですが、トレーナーとして動いている所を撮ってもらえるのはほんまにありがたいです。 自分...
久保コーチ

魂を込めた久保コーチポスター完成

少しずつ少しずつ久保コーチに来られる方が増えてきました。 本当にありがたい話です。 ただ、自分としてはもっともっと来て頂きたい。 まだまだ色んな方の力になりたい。 コンディショニング・トレーニング 久保コー...
我思ふ

指導の根底は変わらない

以前のblog「taigo's diary」にて「コーチ」についてや「指導」について色々書きましたし、こちらのblogでも色々と思いを書いてます。 これがまたたまに見返してみると面白い(笑) たまに自分の過去を振り返っ...
久保コーチ

久保コーチOPENから半年

今年の3月31日に久保コーチがOPENして約半年が経ちました。 初めの方は来られる方が少なくどうなるかと思いましたが、少しずつ少しずつではありますが来店される方が増えてきており本当に嬉しく思っております。 ...
我思ふ

子ども達と過ごして感じた「遊びの重要性」

今回は前回のblogの続編です。 ※前回のblog→2021.9.1 夏の思い出~伊根 漁師宿yorokobi~ 漁師宿yorokobiでの宿泊中、Daishiの家族と共に過ごしました。 子ども達と遊びまくってい...
コーチ

嬉しいDMとTEL

2007年11月よりスイミングコーチを初めもうすぐで14年が経とうとしております。 それこそ駆け出しの頃に大きくなったらどうなるんやろう?って思ってた子達が高校生大学生、中には社会に出ている教え子も多く増えてきております。 ...
コーチ

元教え子からの熱い「バトン」

スイミングの指導の際にただ泳ぐ指導だけでなく体の使い方とか考え方であったり、何かに取り組む姿勢なども学んでほしい、辞めた後も活かしてほしい。 そして、久保コーチに指導してもらって良かったと思えるような指導をしていきたいと。 そ...
コーチ

コーチとして意識してる事

指導の醍醐味 コーチの仕事を始めて10年以上経ちます。 初めの頃はサブコーチも多かったんですが、今はほとんどでメインコーチとして指導させていただいています。 それこそコーチになりたての事はメインの指導は大変やから嫌やなと...
life

教え子への出張施術から色々考える

出張業務も行っています 普段の自分の活動ですが、現在はトレーナーとしての活動やスイミングコーチとしての仕事が主な活動源となっております。 その他でも自宅でのコンディショニングやケア、出張での施術やトレーニング指導なども行ってお...
 

競泳大会のドラマ

第3回IKOMA CUP 先日22日(日)に枚方SS生駒で行われたIKOMA CUP。 コロナ禍での開催という事ではありましたが多くの子ども達が参加しました。 独特の緊張感 今年も様々なドラマがありました。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました