こんにちは!
アスレティックトレーナー・鍼灸師の久保太吾です。
2007年11月よりスイミングコーチを初めもうすぐで14年が経とうとしております。
それこそ駆け出しの頃に大きくなったらどうなるんやろう?って思ってた子達が高校生大学生、中には社会に出ている教え子も多く増えてきております。
そして、今の時代SNSがあるのでスイミングを辞めた後でも繋がりを持て、連絡がたまに来ることもあります。
そんな連絡で先日あった事を今日はご紹介します。
突然の嬉しいDM
8月の頭くらいにInstagramにて1件のDMが届きました。

久保コーチのインスタを見て、思わずメッセージを送ってしまいました!
一瞬誰や?と思いましたが、メッセージの中に書いていた名前を見て思い出しました。
連絡をもらったのはコーチ2~3年目の頃に指導していた子。
なのでこの子が幼稚園の年長くらいに教えてた子でした。

今までしてきた習い事の中でも
水泳が一番思い出があって、
今でも久保コーチの話を兄とします笑
マジかと。
スイミングコーチとして、「習い事の中で水泳が一番の思い出」といってもらえるのはめちゃくちゃ嬉しい事です。
高校生になった今でもその思い出があるのはすげえなと。
上手く指導出来ていたのか正直分からなかった駆け出しの頃。
迷いに迷っていた時期でもありました。
その中でも子どもの中で感じる物があったのかなって思うととても嬉しいですし、大きくなった今でも自分の話が出てくるのはほんまに嬉しく思います。
「気持勝負」の指導が伝わったのかなと。
久しぶりの連絡にテンションが上がりまくっていました(笑)
突然の嬉しい電話
こういったDMも嬉しいんですが、大きくなった今でも自分を頼って連絡を入れてくれる事も嬉しく思っています。
つい先日あったいきなり来た教え子からの電話連絡。
「進路決まってん!!」
高3の子からの連絡でした。
現状はちょくちょく聞いていたんですが、前聞いていた進路と大きく変わっていてビックリ💦💦
大学には行かず視能訓練士の専門学校に通うとの事。
でも、自分のこれからやりたい事やチャレンジしたい事に向かってガンバるとの事でした。
自分の仕事と共通する所も結構あるのでまたその辺もアドバイスするで~との事やったんですが…
今回のメインそれとちゃうねん(笑)
という事でそこから別件で人生相談をしていました。
この子にとって今色んな意味で思いっきり自信を無くしている時。
落ち込むことや考え込む事ってたくさんありますが、その1つ1つが「大きな経験」になってきます。
その時はしんどくても、年取った時にそれが良い経験やったと思えるはず。
一通り聞き、自分自身の考えやアドバイスを伝えました。
その子自身も電話していてかなりスッキリした様子になって一安心。
会話していて腹抱えて笑った場面もあったし、自分自身も話を聞いてて「これ自分にも言える事やな」って思う事もあって良い時間になりました。
こうやって、大きくなっても自分の事を頼って相談しに来てくれるのもめっちゃ嬉しい事です。
だからこそほんまにこの子にもこれからの人生良い時間を過ごしてほしいなって思っています。
指導者の醍醐味
指導中はもちろん、指導が終わった後でも頼ってくれる存在になりたいなと思って自分は指導しております。
自分の指導1つで相手が変わったり良くなったりする。
それで喜ばれていたり笑顔になっている姿を見ると自分自身も嬉しく思えますし勇気を貰えます。
そしてこうやって今は指導していなくても思い出したかのように連絡を入れてくれる。
ほんでまた関わりが持てる。
そしてまた力になれる。
自分自身もそれが嬉しいですし楽しい、指導者の一番の醍醐味でもあるんかなって思っております。
日々魅せれる姿を!
そうなるためには自分自身の日頃の生活もしっかり魅せられるような日々を過ごさなければと思っています。
このblogで書く内容も自分自身が言ってる事をやってなかったり、逆の事をやってたりすると一気に信用がなくなります。
誰とどこでもあっても誇れるような姿を魅せる。
指導者、コーチ、トレーナーとしての立ち居振る舞いをする。
それが出来ているからこそ色んな指導に深みが増し説得力が上がります。
しっかり日々1日1日を過ごしていきたいと思います!!
ではこの辺で…
ほな✋
コメント