スポンサーリンク
我思ふ

早ければ早いほど良い「失敗の経験」

失敗悔しさ 色んな人生を送る中で誰しもこういった経験をすると思います。 その失敗や悔しさの経験は早ければ早いほど良いと自分自身は感じております。 シンプルに何で早い方が良いかって言ったら得られる物が大きいからなんです。 ...
life

目標→体重65kg体脂肪10%切りキープ

久保コーチを開業して以降、継続的にトレーニングを実施しております。 毎日ガンガンやっていくというよりかは週2ペースでボチボチやっております。 日によって気分が乗る日もあれば、全くその気になれない日もあるわけで。 ...
八尾BC

ファンを知ってるからこそ無観客は辛い

以前のブログ2020.12.15 八尾BC2020シーズン終了にも書きましたが、八尾BCのSNSを通じて様々な社会人野球ファンの方々と繋がることが出来ました。 その方々が発信する情報を通じて自分も社会人野球の情報を知っています。 ...
JCCAセミナー

久しぶりのセミナー開催

先日16日(日)にJCCA認定のベーシックセブンセミナーを開催しました。 新型コロナの影響があったり、住まいを生駒から豊中へと引っ越した関係もあり昨年の開催は0。 今年は開催したいなと思い模索していた所、暁臨床研究会の...
life

初めて「ユニフォーム」に袖を通す

前回のブログ2021.5.11 15年ぶりに来た思い出の場所でなぎの里球場に行ったと書きました。 そこでちょっとした出来事が…(笑)と書きました。 今日はそのblog。 この列の一番右側に????の違和感が(笑) ...
思ひ出

15年ぶりに来た思い出の場所

先日の8日(土)の八尾BCの活動は和歌山のなぎの里球場でのオープン戦でした。 この日は選手の人数がいつもよりも大幅に少なく、ちょっとした出来事が(笑) その事に関しては次回のblogにという事で、今回は別の話題。 ...
トレーナー

トレーニング後の注意

トレーニング再開 久保コーチではコンディショニングだけでなく、トレーニングも出来るようにしています。 体幹のトレーニングはある程度器具なしの自重で出来ますが、ウェイトトレーニングは器具や錘が無いとなかなか出来ません。 開...
久保コーチ

母&弟来店

母上から朝に連絡 昨日の朝、さあ久保コーチへ行こかというタイミングで母から連絡が来ました。 遊びに行こかな この緊急事態宣言の真っ只中に八尾からわざわざ来るんか!? しかも足無いはずやから来るとしたら電車。 ...
我思ふ

その一瞬を大事にしたからこそ得たもの

今その瞬間を大切に 今その場で一生懸命やっている事が将来に活きてくる。 そして、今居る場所での縁がその後の人生にも活かされる。 こういった事はよくある事ですし、だからこそ今その一瞬を一生懸命やっていかなアカンと日...
久保コーチ

OPENして1ヶ月

久保コーチをオープンして1ヶ月が経ちました。 初めの1ヶ月で大体目標にしていた数字までは何とか行けるかな~という感じです。 とはいっても1ヶ月の数値としてはまだまだ低いのでこれからどれだけ上げていけるかもカギになってくると思い...
我思ふ

色んな思いを形に

現場での指導の思い 今まで色んな現場で勤務してきて、色々な練習やトレーニングを見てきました。 そして、色々な方々の「指導」も見てきました。 練習やトレーニングの方法はもちろんの事、話し方や伝え方も見させてもらいました。 ...
トレーナー

レジェンドと共に

日々勉強 選手と共に自分も成長する。 そうなればもっともっとチームの力になれるはず。 そう思いながら自分も日々取り組んでおります。 その中でこちらの方と今年から一緒にスタッフとして過ごすことになりま...
久保コーチ

このロゴにして良かった

先日の出来事。 久保コーチはオープンしましたが、NACLには週2回スイミング指導で行ってます。 そのNACLでの火曜日のレッスン終了後。 小4・小5くらいの女の子から質問されました。 なあなあ。 コーチって...
八尾BC

「夢」は来年へ…

前回のblogで上げた八尾BCの夢を賭けた全日本クラブ選手権西近畿予選。 この試合が昨日の18日(日)に行われ、残念ながら4-5で試合に敗れました。 この投稿をInstagramで見る ...
八尾BC

「夢」への予選真っ只中

雨が一番いらん!! 夢への予選真っ只中 トレーナーとして活動させて頂いている八尾ベースボールクラブ。 チームの夢である全日本クラブ選手権出場に向けて日々進んでおります。 現在その予選の真っ只中。 先日の土曜日...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました