TOP

スポンサーリンク
久保 太吾

JSPO-AT、鍼灸師、JCCA認定B級講師。
日常生活やトレーナー活動での想いや感じた事、おススメなどを「気持勝負」で熱く伝えていきます。

久保 太吾をフォローする
プロフィール
NEW blog
昨年に引き続きJCCA試験のサポートへ
先日の1/19㈰に行われたJCCA認定アドバンストトレーナー認定試験。 昨年に引き続き今年もそのサポーターとして参加させていただきました。 毎年1月に大阪開催されるこの試験 昨年は4名の参加でした...
一生忘れない小3やった 1995.1.17 5:46
忘れもしません。忘れたくても忘れられません。 小学3年生の時。 こんなチョケたことしてた時です(笑) 当時8階建てマンションの3階に住んでいた久保家。 6畳の部屋にオカンと2段ベッドの下に弟、上に自分。...
豊中えびすで今年も商売繁盛祈願!!
昨年に引き続き 豊中えびすへ!! 豊中に越して以来毎年行ってるえびす参り。 昨年に引き続き今年も服部天神宮で行われていた豊中えびす祭にてお参りしてきました。 今年は1/9の宵戎でのお参り。 ...
昔からずっと思っている事
誰からも必要とされる人間に 本日のblogは短めに… 水曜日は生駒勤務の日。 その勤務後に近隣の方から依頼を受け昨年11月末より出張施術に行かせて頂いております。 その方に年始の挨拶と次回の件に関してご...
いきなり波乱の2025開幕
謹賀新年 明けましておめでとうございます。 2025年も気持勝負でよろしくお願いいたします。 30代ラストとなる2025年は今後の人生を左右する1年になると思っております。 2024.12.31 2024年...
2024年ラストblog~総括~
2024最後のブログ 2024年も残りわずか。 このblogが今年ラストblogです。 毎年1年のラストに行っている今年の漢字。 その漢字は… 「次」 色んな出来事を振り返り2024年はこの...

◎Instagram ーtaigo8

【年1大阪開催キッズ指導者対象JCCAセ 【年1大阪開催キッズ指導者対象JCCAセミナー】
2/1㈯2/2㈰にJCCAコアキッズ体操、キッズコアコンディショニングセミナーが大阪で開催されます。
@jcca_net

年に一度大阪で開催されるキッズコアコンディショニングセミナー。
こちらの受講には「コアキッズ体操セミナー」受講が条件となります。
そのセミナーが開催される2/1㈯9:30~12:30を自分が担当させて頂く事になりました。
まだ受講されていない方でもこちらのセミナーを受講すればキッズコアコンセミナーの連続受講が可能です。

子どもの発育発達や運動発達の事も知れて実戦形式を学べ、子どもの可能性を広げられる事が特徴のこのセミナー。
それと同時に指導者の可能性も広げられるものになるとも思います。
大阪で開催されるのは年に1度。
子ども指導に携わる方はぜひご受講いただければと思います。

なお、昨年開催の様子は以下のblogに掲載しております。
<a rel=
子ども指導者おススメ!!キッズコアコンセミナー
2/3㈯2/4㈰に大阪で行われたJCCA認定キッズコアコンディショニングセミナー。そのオブザーバーとして今回参加。子どもの発育発達や運動発達の事も知れて実戦形式を学べるのが特徴のこのセミナー。自分自身も実り...
_______________________ 【コアキッズ体操セミナー】 ★日時  2025年2月1日㈯      9:30-12:30 ★受講料 会員・非会員:8,800円      再受講:2,200円     ※再受講料金での受講はJCCA会員のみ ★講師  久保 太吾 @tr.taigokubo ★申込  https://jcca-net.com/sys/seminar/search/18997 【キッズコアコンディショニングセミナーIN大阪】 ★日時  2025年2月1日(土)2日(日)      2/1㈯13:30-19:30      2/2㈰9:30~16:30 ★受講料 会 員:39,600円      非会員:49,500円      再受講:9,900円      ※再受講料金での受講はJCCA会員の方のみ ★講師  金子 陽子 @yoko.okinawa ★申込  https://jcca-net.com/sys/seminar/search/18985 ★場所  からだ改善スタジオ 笑顔工房ふれ~る      〒557-0033      大阪府 大阪市西成区梅南1-8-8      エスビーモータープール内 #JCCA #キッズコアコンディショニング #キッズコアコン #コアキッズ体操 #子ども #子ども指導 #発育発達 #キッズ #キッズ指導 #セミナー #体幹ケア">
過去blog↓↓

スポンサーリンク
シェアする
久保太吾のブログ「気持勝負」| アスレティックトレーナー・鍼灸師
タイトルとURLをコピーしました