サウナレポート㉛ 宇治天然温泉 源氏の湯

スポンサーリンク

こんにちは!

アスレティックトレーナー・鍼灸師の久保太吾です。

※プロフィール・活動履歴等

自分が行ったサウナ記録と共に、行って良かった!お勧めできる!!と言ったポイントをご紹介するTAIGOのサウナレポート。

👉過去のサウナレポートはこちらをタップ👈

31回目のサウナレポートは京都府宇治市にある「宇治天然温泉 源氏の湯」をご紹介。

広々サウナで

ロウリュウが強烈!!

導線がめっちゃ良く

外気浴も最高!!

近くに寄った時に定期的に訪れるこちらの施設。

サウナのクオリティが良く外気浴も開放的。

そして導線がめちゃくちゃ良いんです!!

温泉も炭酸泉も良いしかなりおススメのサウナのこちら。

そんな宇治天然温泉 源氏の湯のおすすめポイントやスペックを今回はレポートします!!

店舗詳細

宇治天然温泉 源氏の湯

住所:京都府宇治市大久保町大竹52番地

HP:https://genji-yu.com/uji/

利用料金:
大人(中学生以上):1,100円、朝風呂800円
子供(4歳~小学生):500円、朝風呂300円

3歳以下 無料

会員システム:

入会金:210円

利用金額の3%分をポイント還元

営業時間:

平日 :10:00~24:00(最終受付23:00)

土日祝: 9:00~24:00(最終受付23:00)

朝風呂: 6:00~ 9:00(最終受付 8:30、土日祝のみ)

駐車場:124台、無料

最寄り:

近鉄京都線 大久保駅 徒歩8分、久津川駅 徒歩9分

JR奈良線 新田駅 徒歩8分



館内スペック

室内

深湯

白湯

ナノ高濃度炭酸泉

漢方薬草塩スチームサウナ 約50℃

露天スペース

露天風呂(天然温泉)
壺湯
ロウリュウサウナ 約90℃

水風呂 約18℃

ととのいいす13台
畳の寝床3人分のスペース



おすすめポイント

広々サウナと熱々ロウリュウ

サウナは3段タワーで横長に広く約30人ほど入れる広さ。

隣の方との間隔が広いのはありがたいです。

また、11・15・19・21時に行われるスーパーロウリュウサービスが強烈!

一気に暑くなり、1人1人仰いでくれるので汗が滝のように噴き出ます。

このロウリュウサービスはぜひ受けてほしいです!

導線がめちゃくちゃ良い!!

宇治の源氏の湯はとにかく導線がめちゃくちゃ良いです!!

こちらのサウナ、水風呂は全て露天スペースに設置されております。

そしてサウナの入口前にウォータークーラーがあるのでサウナに入る前も出た後もすぐ水が飲めます。

水風呂はサウナのすぐ隣にあり、水風呂を上がればすぐととのい椅子があります。

今まで色んなサウナに行きましたが導線は1・2を争う良さかなと!!

それくらい導線が良いのでととのうにはもってこいの施設です!

開放的な外気浴で種類も豊富

露天スペースが開放的なので外気浴好きの人は最高やと思います!

ととのい椅子は13台と畳の寝床が3人分のスペース。

椅子の前に足を乗せられる石台みないなのもあるので足を上げてリラックスも可能。

壺湯もあるし、露天温泉も浅い所があるので冬の寒い時でも気持ち良くととのえます。

季節問わず気持ち良くととのえるのは良いです👍

温泉も炭酸泉も良い!!

こちらの施設は温泉も炭酸泉もめっちゃ良いです!!

温泉は食塩を含む塩化温泉。

湯冷めしにくい温泉でしっかり温まる事が出来ます。

スペースも広く、浅い所もあれば深い所もあります。

肩まで浸かって温もりたい方、半身浴でじっくり温めたい方など色んな方法で楽しめるのも良しです。

また、内湯にある炭酸泉も炭酸量が多く1200ppmの高濃度炭酸泉となっております。

炭酸泉が好きな方にとっても良い施設かなと思います!!



注意ポイント

寝床の上にスピーカーがある

寝転がれるスペースがあるのもものすごく嬉しいんです。

ただ、その寝床の上にテレビのスピーカーが設置されております。

音量も小さくはないのでうるさく感じる方もいらっしゃるかと思います。

静かにゆっくりととのいたい方は寝床よりも椅子の方が良いかもしれません。

雨が降ったらかなり厳しい

露天スペースが開放的で最高なんですが、雨が降ったら守るものがないので厳しいです💦

また、内湯にはととのいスペースがありません。

雨に打たれるのも楽しまれる方は問題ないですが、気になる方は気を付けた方が良いです。

レストランのラストオーダーが早い

こちらのレストランですがラストオーダーが21時と早め。

22時閉店になるので21時までに入ればゆっくりは過ごせそうですが、ちょっと閉まるん早いなという印象です。

サウナにゆっくり入ってご飯もここで食べたい方は早めに行った方が良いです!



「宇治天然温泉 源氏の湯」まとめ

おススメ

・広々サウナと熱々ロウリュウ
・導線がめちゃくちゃ良い!!

・開放的な外気浴で種類も豊富
・温泉も炭酸泉も良い!!

注意点

・寝床の上にスピーカーがある

・雨が降ったらかなり厳しい
・レストランのラストオーダーが早い

以上宇治天然温泉 源氏の湯のおすすめポイントと注意点を挙げました。

この辺りに来たら

行きたいサウナ!!

年に1・2回来る施設ではありますが、いつも満足して帰っております。

とにかく導線が良いのでととのうにはもってこい。

外気浴も好きなので開放的な露天スペースは最高です。

温泉も炭酸泉も良いのでめっちゃ良い。

注意点もありますが、ここはおススメできる施設です!!

近くに寄った時はまた行かせてもらいます!!



最後に

以上が第31回のサウナレポートでした。

如何でしたか??

おススメの施設も教えて頂いてるので行って良かったなと思ったらまたレポート更新します!

それと、ここだけは絶対行かなあかん!!、ここレポートして欲しい!!といったサウナも教えて頂けると嬉しいです!

これからもよろしくお願いします🙇‍♂️

ではこの辺で…

ほな✋

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ王ランキングに参加中!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました