life 「久保スペシャル」久しぶりに発動 水曜日は生駒勤務の日。 枚方スイミングスクール生駒にて3時間入水した後、夜はストレッチポールのグループレッスンを行っております。 そのスイミングのレッスンでの出来事。 久保コーチそういえば最近あれやって... 2024.02.16 lifeコーチ生駒
旅日記 サイコロきっぷで行った福岡旅② 2日目は太宰府 前回のblog👉サイコロきっぷで行った福岡旅①の続きです。 2日目は今回一番行きたかった太宰府へ行ってきました! 太宰府天満宮はもちろんその他の神社も良かったですし、参道にも美味しい物... 2024.02.15 旅日記
旅日記 サイコロきっぷで行った福岡旅① 🎲きっぷで福岡へ 先日の2/5・6で福岡旅行へ行ってきました。 JR西日本のキャンペーンで行われている大阪発サイコロきっぷ。 2023年10月終了分は残念ながら抽選に外れたものの、そのセカンドチャンス... 2024.02.13 旅日記
トレーナー パワーがあった後期の授業終了!! 後期終了!! 大阪リゾート&スポーツ専門学校で講師をしている「コアコンディショニング実践」の授業。 昨日後期日程が終了しました。 前期よりも後期の方が強烈‼ という噂を聞いていましたが、... 2024.02.10 トレーナー
JCCAセミナー 子ども指導者おススメ!!キッズコアコンセミナー 2/3㈯2/4㈰に大阪で行われたJCCA認定キッズコアコンディショニングセミナー。 そのオブザーバーとして今回参加。 子どもの発育発達や運動発達の事も知れて実戦形式を学べるのが特徴のこのセミナー。 自分自身も実り... 2024.02.08 JCCAセミナー
life 神奈川から1人大阪へ、その行動力に応えたい!! 凄い行動力!! このblogで何度か紹介させていただいているトレーナーオンラインコミュニティーのRINGS。 ※詳しくはこちらをご覧ください👇👇 上記にも記載しておりますが、トレーナーのTOP戦線... 2024.02.02 life
life 豊中で一番お世話になった店のお別れ お世話になりました!! 久保コーチをOPENして少し経ち、蛍池周辺でどこか弁当売ってるところが無いかなと探していた頃。 春巻き専門店 まめ八を見つけました。 看板商品の春巻きは絶品!! よく頼ん... 2024.01.27 life
トレーナー 色んな意味で良い経験‼初の試験サポート 先日の1/21㈰に行われたJCCA認定アドバンストトレーナー認定試験。 そのサポーターとして参加させていただきました。 毎年1月に大阪で開催されるこちらの認定試験。 過去2年は事務局スタッフとして参加して... 2024.01.25 トレーナーJCCAセミナー
トレーナー 八尾BC6年目のシーズン 6年目のシーズン 八尾ベースボールクラブでのトレーナー活動。 先日の20日㈯に2024シーズンがスタートしました。 6年目のシーズンとなった八尾BC。 昨シーズンよりも行く回数が減る事にはなりま... 2024.01.23 トレーナー八尾BC
life 行って良かった久々の治療院訪問 久しぶりにお会いでき元気出ました!! 昨日の出来事。 水曜日は生駒に行く日。 この日は少し早めに行って伸びた髪をバッサリ切ってきました。 その後、少し時間が出来たため久しぶりにとも鍼灸マッサージ治療院へ... 2024.01.18 life生駒
life 今年は「豊中えびす」にてえびす参りへ 今年のえびす参りは豊中えびす!! 豊中に越して以来毎年行ってるえびす参り。 今までは堀川戎に行ってたんですが、今年は服部天神宮で行われていた豊中えびす祭にてお参りしてきました。 この投稿をIn... 2024.01.14 life
JCCAセミナー 2024/1/8 JCCAセミナー後記 1/8(月・祝)にJCCAセミナーを開催!。 今回はオンラインにてペルコン・ソラコンの2セミナーを開催。 計2名の方にご受講いただきました。 受講された皆様ありがとうございました! セミナー開催の感想 ... 2024.01.13 JCCAセミナー
life 不幸中の幸いすぎるバッテリー上がり ある意味助かった 昨日の出来事。 水曜は朝だけOPENの久保コーチ。 ただ、予約が無く時間があったので久しぶりにモーニングに行こうと思い車に乗りました。 しかし… (。´・ω・)ん?エンジンかか... 2024.01.11 life
life 2024 年始恒例熱き同期の専門飲み会 昨日1月3日に年始恒例の専門飲み会開催しました!! 店も恒例の野乃鳥 梅味堂さん。 本当いつも利用させていただきありがとうございます🙏 ※こちらの店を利用するきっかけになった出来事👇👇 ... 2024.01.04 lifeOUHT
life 2024開幕 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年は眠すぎて見に行けなかった初日の出。 今年はアジュール舞子まで出向き初日の出を見ました。 雲が多く予定時間から少し過ぎまし... 2024.01.03 life